肝斑が現在では気になっています
なんでも、頬骨のあたりに地図のようにべったりと現れる左右対称の大きいシミのようなものだそう。それを聞いて、あれっ!?っと思いました。
実は私も、そんなシミがあるんです。
以前から何だろう?と気にはしていたのですが、お肌にくすみがあったり、色ムラがあったりしてるので、その一部だと思っていました。
もっとせっせと化粧水や美容液でケアをしていけば消えるかな?その位に考えていたんです。
これはまさかCMで見た肝斑?知った時には大ショック。だって、CMの文言によると、肝斑は表面からするスキンケアでは治らないとのこと。
肝斑治療という言葉がある位で、美容皮膚科などでレーザーで治すとか・・・ネットで調べて見たら思った以上に面倒で重症である事がわかったからです。
しかし、そんな治療するようなお金も時間も無い私。
でも、肝斑だとわかったら鏡を見るたび余計に気になるし、気持ちも沈んでしまうもの。そこで、そんな時こそCMで見た肝斑治療の内服薬だ!と思いました。
肝斑の内服薬を使用してみてどう?
ちょっとお値段的にはお高い感じがするけれど、薬局などでも入手できそうなので、是非飲んでみなきゃと思っています。
今のところ、ネット上にも口コミが少なく、 未知のものなんですが、効果が現れればなと思います。
やはり肝斑でも保湿しながら美白するのがいい感じなので濃厚な美白美容液を今度高いと思いますが、買おうかな?と思います。
肝斑って出来やすい季節って関係がないような気がしますが、一般的にシミが出来やすいのは夏場であるというのを思っている人も多いかもしれません。
女性ホルモンの全体的な量が減ってくると女性らしさというのも失われやすい場合もあるから、普段からストレスなく過ごすというのも今まで以上に美容には大切なんだな〜と思っています。
夏場に紫外線が強いというよりも春先などオゾン層とかも関係しているので、オゾン層の破壊が進んでいる地域に住んでいるとシミや肝斑なども増えそうな気がしますね。
- 日常生活に必要そうな情報
- ビルベリーをサプリで摂取するメリットは?
- 野菜不足は口内炎に繋がる事もある?
- 足のむくみが最近では気になっています。
- 豪快にシャンプーを使うコツはある?
- ダイエットプログラムの体験談
- 頭皮の加齢臭の対策はシャンプーで行う?
- 柿渋タンニンが加齢臭に良い?
- 混合肌を理解しよう!
- 便秘の症状はつらいです。
- 歯石の臭いが非常に困ります。
- 1日でどのくらいの量が抜け毛になるの?
- くせ毛が気になった際に出来る事は?
- くせ毛の主な原因は?
- シャンプーをし過ぎると良くない事はある?
- ドライヤーで髪を傷める要因として挙がるのは?
- 髪を乾かすのに自然乾燥はどうなの?
- 紫外線が髪や頭皮に与える影響は?
- 頭皮の負担を減らす正しいシャンプーの方法
- 髪のお手入れをする上で、シャンプーとトリートメントは重要
- 抜け毛の原因でストレスはどのように関係するの?
- メタボなど肥満は抜け毛と関係があるの?
- 運動不足のリスクと抜け毛は関係がある?
- お酒好きは抜け毛のリスクが高まる?
- 睡眠の質は抜け毛にも関係する?
- 濃厚な髪のお手入れをしていきたい
- シャンプーを選ぶ時は貫禄が大事?
- シャンプーを選ぶ時にこだわっていることはある?
- 美容というテーマは男性にも広がりを見せている?
- 良いシャンプーって何だろう?
- 季節でシャンプーするのが大変な時もある?
- 一人暮らしをしてからシャンプーを変えた
- 昔からシャンプーを変えないで使用している
- シャンプーの成分と言っても分からないことだらけ
- 年齢に応じてシャンプーを変えていこう
- ノンシリコンシャンプーを使用して思ったことは?