化粧水ってお風呂上がりだと気持ちが良い
人によって違うというのがありますが、私の場合には夏部屋が暑くて冬は凄く寒いという差が激しいのが関係してくるかもしれません。
風呂場は換気をよくするために換気していますが、やっぱり冷たい空気が入りやすい冬場の方がきつい感じはしますね。
お顔が冷たくなっている時に化粧水というのは結構厳しいです。
手とかがしもやけみたいになっている状態だと手を水で洗うというのは拷問に近いと思いますが、そこまでいかなくても化粧水は冬場はあまり使用しなくなっています。
夏場にかけて化粧水を使用したくなります。
一番難しいのは春先や秋から冬にかけてです。
日によって温度が全然違うので、暑い日はより暑いし、寒い日はより寒いというのが我が家の特徴なため、日によって使うか使わないかというのが出てきます。
夏場で注意したいのが化粧水の保管場所です。
化粧水の保管場所は暗いところが適していますが、やっぱり日の当たるところに置いておくと昼間にはかなりあったかくなってしまっているので、傷みやすいかな?と思います。
そうするとなんでも面倒になるというのがありますよね。
毎日使うなら使うというほうが分かり易いですが、温度や天気など日によって変わるので、使うか使わないかはある意味その日次第になってしまいます。
保湿も必要なくなってしまう錯覚にもなりやすい暑い日ですが、そんな日ほどシミなどが出来やすい原因になってしまうので、夏場も保湿したいのですが、顔が暑苦しくなってしまうためできるだけ薄めに使用するようにしています。
化粧水もコスメの1つですが、利便性があるので、個人的には好きなアイテムです。
- 日常生活に必要そうな情報
- ビルベリーをサプリで摂取するメリットは?
- 野菜不足は口内炎に繋がる事もある?
- 足のむくみが最近では気になっています。
- 豪快にシャンプーを使うコツはある?
- ダイエットプログラムの体験談
- 頭皮の加齢臭の対策はシャンプーで行う?
- 柿渋タンニンが加齢臭に良い?
- 混合肌を理解しよう!
- 便秘の症状はつらいです。
- 歯石の臭いが非常に困ります。
- 1日でどのくらいの量が抜け毛になるの?
- くせ毛が気になった際に出来る事は?
- くせ毛の主な原因は?
- シャンプーをし過ぎると良くない事はある?
- ドライヤーで髪を傷める要因として挙がるのは?
- 髪を乾かすのに自然乾燥はどうなの?
- 紫外線が髪や頭皮に与える影響は?
- 頭皮の負担を減らす正しいシャンプーの方法
- 髪のお手入れをする上で、シャンプーとトリートメントは重要
- 抜け毛の原因でストレスはどのように関係するの?
- メタボなど肥満は抜け毛と関係があるの?
- 運動不足のリスクと抜け毛は関係がある?
- お酒好きは抜け毛のリスクが高まる?
- 睡眠の質は抜け毛にも関係する?
- 濃厚な髪のお手入れをしていきたい
- シャンプーを選ぶ時は貫禄が大事?
- シャンプーを選ぶ時にこだわっていることはある?
- 美容というテーマは男性にも広がりを見せている?
- 良いシャンプーって何だろう?
- 季節でシャンプーするのが大変な時もある?
- 一人暮らしをしてからシャンプーを変えた
- 昔からシャンプーを変えないで使用している
- シャンプーの成分と言っても分からないことだらけ
- 年齢に応じてシャンプーを変えていこう
- ノンシリコンシャンプーを使用して思ったことは?